ハイエナブログで情報収集
- 2016/03/28
- 10:41
今回はハイエナブログで情報をより多く得るためのコツを伝授致します。
ハイエナをこれから始める方でもすぐに実践に繋げられます。
①ハイエナブログは量より質!!
ハイエナブログというのは殆どのサイトがどこかしらのサイトをコピペして記事が作られています。
ですから、パチスロの知識がなくてもサイトを運営することが可能です。
そのため、一つの記事の質が非常におろそかになり、誤った情報を私たちが得ることにより期待値が少ない台を打つことになってしまいます。
では、どのサイトが良いのか?
私が推薦するサイトはすろぱちえくすとです。
こちらのサイトに関しては記事の質が非常に良く細かい情報を記載しています。
実践にデータも多くゾーン期待値や天井期待値を膨大な実践データを元に算出しています。
私もすろぱちえくすとさんのサイトを良く拝見しています。
初心者の方から上級者の方まで非常にわかりやすい解析ですので是非、利用してみてください。
②稼働する前にはハイエナブログを要確認
パチスロの解析は毎日の様に更新されていきます。
期待値やゾーンの確率などの修正などがある場合があります。
たとえば、前見た期待値が修正されて狙い目が下がる場合があり、それを知らずに稼働してしますことで収支に影響が出てしますからです。
私自身、ハイエナを始めた時はそんなことがよくありました。
600Gから期待値2000くらいと思って打っていて、改めて期待値を確認してみたら修正されていて期待値がプラスどころかマイナスのところから打ってしまっていました。
ですから稼働前は解析の修正記事がないかを確認しましょう。
③解析の出始めは要注意!!
②でも記載しましたが、新台導入時の間もない解析情報はパチスロメーカーから出た情報と少ない実践データを元に出ていますので新台導入当初の解析を過信しすぎるのは避けましょう。
新台導入してから期待値が出ていない場合はどうしているのか?
自分は期待値が出ていて、スペックが似ている台と天井ゲーム数を考慮して考えています。
また、信用できるサイトの推定ボーダーも考慮しています。
長く、ハイエナをやっていると大体の狙い目は期待値が出なくてもわかります。
新台導入当初に期待値が出ていない機種は非常に拾いやすく期待値を積みやすいですが、自分が想定していた期待値より低い場合もありますので、初心者の方であれば、信用できるハイエナブログの推定ボーダーから+50~100Gのところから狙えば期待値はほぼプラスになると思います。
それでも不安な方は期待値が出るまで新台には手を出さないのが良いでしょう。
今回はハイエナブログの情報収集について書きましたが次回はもう少し深堀して皆様にお伝えしていきます。
![]() |
|
- 関連記事
- テーマ:パチンコ・パチスロ
- ジャンル:ギャンブル
- カテゴリ:稼ぎたい方へ
- CM:0
- TB:0